こんばんは。ゴールデンウィーク終わってしまいしましたね…別に大したことしてないですけど、怠惰な日々が続いて、大変良うございました。 さて、我が家の「にら」は切っても切っても伸び続けてくれて、貴重なビタミンを僕に供給してく
つづきを読むタグ: プチ農業
イラストレーター/画家 J.F.Kooyaのブログ。プチ農業に関する記事。本当に超小規模でしょぼい栽培と収穫。
じゃが芋の花
こんばんは。皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。僕は何もせずぼんやりしてたらいつの間にかあと一日、と言ったところです。そんな中でも大変うれしい出来事がありましたのでご報告します。 じゃが芋の花が咲きました
つづきを読むすくすくと育っています
こんばんは。ここ数日やたらと風が強くて、窓の隙間からもぴゅうぴゅう風が吹き込んできてカーテンを揺らしています。 ようやく芽の出てきた子かぶやねぎたちも、吹き飛ばされやしないかと心配していたりするのですが、たくましいもので
つづきを読む「小かぶ」の芽が出ました
こんばんは。先月末ごろに撒いた「小かぶ」の芽がようやく出ました! 写真(→)なのですが、小さすぎて分かりづらいかと思い、みかん色の丸で囲ってあります。みんな可愛らしいですが、種のカラを被っているヤツが特に超キュートです。
つづきを読む釣り人と特売品
こんばんは。もうすっかり春…という感じですね。まだ寒い日はあるので油断はできませんが、「春モノ」とかはこの時期に着ておかないと、あっという間に暑くなって着れなくなってしまうのも事実です。天気予報を上手に活用して、かしこく
つづきを読む種のねた
こんばんは。 まだまだ寒い日もありますが、どうやらもうそろそろ春めいてきました。人々の装いも黒づくめから穏やかな色調へと移ろっている模様です。今日見た老女の髪の色はアラレちゃんを思わせるパステルパープルで、僕は親切心から
つづきを読むふゆいも
こんにちは。寒さに耐えて頑張っていたじゃが芋たちが、とうとう枯れてしまったので、芋はできているだろうかとあまり期待せずに土を掘り返してみました。 かわいいサイズの子らが採れました→ 赤いヤツはさつま芋ではなく、じゃが芋の
つづきを読む